ナビゲーションを読み飛ばす

新潟市議会インターネット中継

文字サイズ

議員名で選ぶ

※検索結果一覧

  • 翔政会
    小林 弘樹 議員
  • 令和7年6月定例会
  • 6月24日
  • 本会議 一般質問
(一問一答)
1 市財政運営における効率的な資金調達と資金(基金)運用について
 (1) 市の基本的な考え方、方針について
 (2) 資金調達先及び調達金利の低減について
  ア 市の資金調達先はどこか。金融機関か、公募債かについて
  イ おのおのの金額と割合について
  ウ 担当職員が受けている専門的な研修について
 (3) 調達資金の返済方法について
  ア 返済方法は、定時償還方式か、満期一括償還方式か。その金額と割合について
  イ 金利額の軽減には定時償還方式が有利だと考えるが本市の現状と見解は
  ウ 定時償還方式は元金均等方式か元利均等方式か。
 (4) 支払金利額の軽減対策について
  ア 本市の調達金利は何%か。
  イ 本市の調達金利は、政令市の中で何番目か。県内市町村の中で何番目か。
  ウ 金利削減策についてどのように取り組んでいるのか。
 (5) 効率的な資金(基金)運用について
  ア 運用の現状(現金、預金、債券ほか)について、その額と割合は
  イ おのおのの運用益と運用利回りについて
  ウ 市債管理基金の総額について
  エ 運用利回りは政令市の中で何番目か。県内市町村の中で何番目か。
  オ 本市が保有する債券の評価損益額について、その評価は
  カ 担当職員が受けている専門的な研修について

2 本市の魅力ある町並み整備に向けて
 (1) 本市の景観形成に向けた取組について
 (2) 景観計画特別区域の指定による財源確保のメリットは
 (3) 西蒲区岩室温泉地区をはじめエリアの拡大を検討するべきだと考えるが本市の見解は
再生