ナビゲーションを読み飛ばす

新潟市議会インターネット中継

文字サイズ

録画中継

※本会議の録画中継をご覧いただけます。

  • 令和7年9月定例会
  • 9月12日 本会議 一般質問
  • 翔政会  林 龍太郎 議員
(一問一答)
1 北朝鮮による拉致問題の早期解決に向けて
 (1) 北朝鮮による拉致問題に関する新潟県市町村長の会
  ア 8月21日の会合で話し合ったこと、確認したこと
  イ 9月2日総理官邸において官房長官との面会で伝えたこと
 (2) 拉致問題啓発舞台劇が本市において公演されたことについて
 (3) 学校教育の現場における人権同和問題教育(拉致問題)について(教育長)
  ア 拉致問題に対する現場の取組とその成果について
  イ 拉致問題教育のプログラム化について
  ウ 大澤昭一氏の著書について

2 激甚化する河川洪水と土砂災害
 (1) 安心、安全のために、より踏み込んだ対応の必要性についての所見を
 (2) 防災ステーションの設置について
 (3) 聞こえづらい防災放送
  ア 聞こえづらいという声がある中での対応策
  イ 高齢者や障がいのある方への情報伝達方法について
  ウ 情報伝達システムの再整備について

3 防災庁を本市へ誘致することについて
 (1) 防災庁を本市へ誘致しようとする意図について
 (2) 防災庁が本市にあることによる利点は
 (3) 全国で多くの県や市などが誘致を目指しているようだが。
 (4) 市長の考える救援都市とは

4 北朝鮮帰還事業について
 (1) この歴史的事実について本市はどのような認識を持っているか。
 (2) 帰還事業の玄関となった新潟中央ふ頭は本誌にとってどのような意味合いを持つと考えるか。
 (3) 帰還事業の歴史を風化させることなく、記録や継承をしていくための取組について