録画中継
※本会議の録画中継をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paWdhdGEtY2l0eV8yMDI1MDYyM18wMDYwX25vZ3VjaGktbWl0c3Vha2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmlpZ2F0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uaWlnYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5paWdhdGEtY2l0eV8yMDI1MDYyM18wMDYwX25vZ3VjaGktbWl0c3Vha2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuaWlnYXRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmlpZ2F0YS1jaXR5X3ZvZF8zOTc1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年6月定例会
- 6月23日 本会議 一般質問
- 新風にいがた 野口 光晃 議員
(一問一答)
1 国際都市新潟市について
(1) 本市のインバウンドのポテンシャルと現状把握、今後の展開について
(2) 新潟空港の国際線の現状と今後の展開について
(3) 観光客に優しいウオーカブルな道路環境について
(4) 市内の電子決済の現状と解決策について
2 能登半島地震の復興について
(1) 公費解体工事の進捗について
(2) 賃貸型応急住宅入居者へのヒアリング状況と対応について
(3) 面的な液状化対策について
3 遠隔手話通訳について
(1) 市役所窓口における手話通訳者の現状と対策について
(2) 救急車への導入について
4 部活動の地域展開について(教育長)
(1) 部活動が果たしてきた役割と教育的観点からの影響について
(2) 地域クラブへの移行状況と指導者確保の現状、エリアごとの格差について
(3) 今後の地域移行の展開について
1 国際都市新潟市について
(1) 本市のインバウンドのポテンシャルと現状把握、今後の展開について
(2) 新潟空港の国際線の現状と今後の展開について
(3) 観光客に優しいウオーカブルな道路環境について
(4) 市内の電子決済の現状と解決策について
2 能登半島地震の復興について
(1) 公費解体工事の進捗について
(2) 賃貸型応急住宅入居者へのヒアリング状況と対応について
(3) 面的な液状化対策について
3 遠隔手話通訳について
(1) 市役所窓口における手話通訳者の現状と対策について
(2) 救急車への導入について
4 部活動の地域展開について(教育長)
(1) 部活動が果たしてきた役割と教育的観点からの影響について
(2) 地域クラブへの移行状況と指導者確保の現状、エリアごとの格差について
(3) 今後の地域移行の展開について