ナビゲーションを読み飛ばす

新潟市議会インターネット中継

文字サイズ

録画中継

※本会議の録画中継をご覧いただけます。

  • 令和7年6月定例会
  • 6月23日 本会議 一般質問
  • 翔政会  土田 真清 議員
(分割質問)
1 指定管理者制度のよりよい制度運用について
 (1) 指定管理者制度導入の経緯と現状について
 (2) 今後の指定管理者制度を見据えて、本市が目指す方向性について
――――――――――――――――――――――――――
 (3) 指定管理者制度の現状と課題について
  ア 指定管理者制度等の運用の留意事項について(令和6年4月1日総務省自治行政局)
   (ア) 指定管理者の指定(応募団体の少なさ、一者のみの応募)に係る本市の現状と対策について
――――――――――――――――――――――――――
   (イ) 指定管理料(適正な指定管理料の設定、コスト等の上昇への対応)に係る本市の現状と対策について
    a 人件費高騰への対応について
――――――――――――――――――――――――――
    b 物価高騰への対応について
――――――――――――――――――――――――――
    c 光熱水費高騰への対応について
――――――――――――――――――――――――――
    d 応募なしの場合の対応について
――――――――――――――――――――――――――
  イ 一般管理費(本部経費)と利益の考え方について
   (ア) 一般管理費(本部経費)の取扱いについて
――――――――――――――――――――――――――
   (イ) 利益の取扱いについて
――――――――――――――――――――――――――
  ウ 自主事業の考え方と取扱いについて
――――――――――――――――――――――――――
 (4) 指定管理者制度導入施設の現状分析について
  ア 現状分析は、どのように行われているのか。
――――――――――――――――――――――――――
  イ 外部評価が必要と考えるがどうか。
――――――――――――――――――――――――――
2 イノシシ対策について
 (1) 本市におけるイノシシの生息分布と捕獲状況について
――――――――――――――――――――――――――
 (2) 被害防止対策の現状と課題について
――――――――――――――――――――――――――
 (3) 地域に対するイノシシの実態調査の分析と対策について
――――――――――――――――――――――――――
 (4) 環境部、農林水産部、区役所と地域及び猟友会、JA等との連携について
――――――――――――――――――――――――――
 (5) 被害防止対策の強化に向けて、国交付金、森林環境譲与税の活用について
――――――――――――――――――――――――――
3 廃校の活用について
 (1) 令和4年時点で未活用の廃校は7施設であったが、現在の状況について
 (2) 未活用施設について、地域との協議による活用状況は
――――――――――――――――――――――――――
 (3) サウンディング調査を経て、需要が見込めない施設の今後の取扱いについて