録画中継
※本会議の録画中継をご覧いただけます。
- 令和7年2月定例会
- 3月7日 本会議 一般質問
- 翔政会 内山 航 議員
(一問一答)
1 本市の取るべき戦略について
(1) 全体戦略
ア おいしさDXについて
イ 食にたどり着いた背景データについて
ウ データ分析の重要性について
エ データ分析とタッグを組むパートナーの存在
(2) 経済について
ア 新年度予算における経済分野の戦略について
イ 起業、創業のこれまでの取組と効果について
ウ 起業、創業における国の方向性について
エ 県の取組について
オ 国の方向性と県の取組を背景として本市の取り得る起業・創業支援とは
カ 新潟市経済成長戦略プランが必要ではないか。
(3) 見える化
ア 官民一体で戦略を考えられる取組の見える化をすべきではないか。イベント、スケジュール、公共施設再編、補助金、各種事業点検
イ 公共交通における都心軸の表現方法
(4) 若者
ア 若者を巻き込んだ50年戦略を
2 みなとまち新潟について
(1) みなとまち新潟の魅力について
(2) ミズベリングの状況と今後
(3) ラムサール条約の認証都市である新潟市はこれまでどのようなことに取り組んできたか。
(4) 海辺、川辺、潟辺をつなぐみなとまち新潟と水の都について
3 本市とASPACについて
1 本市の取るべき戦略について
(1) 全体戦略
ア おいしさDXについて
イ 食にたどり着いた背景データについて
ウ データ分析の重要性について
エ データ分析とタッグを組むパートナーの存在
(2) 経済について
ア 新年度予算における経済分野の戦略について
イ 起業、創業のこれまでの取組と効果について
ウ 起業、創業における国の方向性について
エ 県の取組について
オ 国の方向性と県の取組を背景として本市の取り得る起業・創業支援とは
カ 新潟市経済成長戦略プランが必要ではないか。
(3) 見える化
ア 官民一体で戦略を考えられる取組の見える化をすべきではないか。イベント、スケジュール、公共施設再編、補助金、各種事業点検
イ 公共交通における都心軸の表現方法
(4) 若者
ア 若者を巻き込んだ50年戦略を
2 みなとまち新潟について
(1) みなとまち新潟の魅力について
(2) ミズベリングの状況と今後
(3) ラムサール条約の認証都市である新潟市はこれまでどのようなことに取り組んできたか。
(4) 海辺、川辺、潟辺をつなぐみなとまち新潟と水の都について
3 本市とASPACについて