録画中継
※本会議の録画中継をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paWdhdGEtY2l0eV8yMDI1MDMwNV8wMDMwX25vZ3VjaGktbWl0c3Vha2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmlpZ2F0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uaWlnYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5paWdhdGEtY2l0eV8yMDI1MDMwNV8wMDMwX25vZ3VjaGktbWl0c3Vha2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuaWlnYXRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmlpZ2F0YS1jaXR5X3ZvZF8zODkwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年2月定例会
- 3月5日 本会議 一般質問
- 新風にいがた 野口 光晃 議員
(一問一答)
1 災害時後方支援都市について
(1) 本市のポテンシャルについて
(2) 新潟港について
(3) 新潟空港について
(4) 陸路、鉄道について
2 本市の防災力について
(1) ハード面について
ア 液状化対策について
イ 津波対策について
ウ 浸水対策について
(2) ソフト面について
ア 自主防災組織について
イ 避難所運営委員会について
ウ 学校での防災教育について(教育長)
エ 情報発信、IT活用による防災力について
オ 災害時の民間団体からの受援について
3 賃貸型応急住宅の入居期間の延長について
4 タブレット学習について(教育長)
(1) GIGAスクール構想について
(2) 高校のタブレット費用について
(3) 高校のタブレット学習の無償化について
1 災害時後方支援都市について
(1) 本市のポテンシャルについて
(2) 新潟港について
(3) 新潟空港について
(4) 陸路、鉄道について
2 本市の防災力について
(1) ハード面について
ア 液状化対策について
イ 津波対策について
ウ 浸水対策について
(2) ソフト面について
ア 自主防災組織について
イ 避難所運営委員会について
ウ 学校での防災教育について(教育長)
エ 情報発信、IT活用による防災力について
オ 災害時の民間団体からの受援について
3 賃貸型応急住宅の入居期間の延長について
4 タブレット学習について(教育長)
(1) GIGAスクール構想について
(2) 高校のタブレット費用について
(3) 高校のタブレット学習の無償化について